目次
龍虎相打つ!激熱シショー道場!とは
ナジミを中心としたストーリーイベント
イベント「龍虎相打つ!激熱シショー道場!」は、ナジミを中心としたメモリア初のストーリーイベントだ。クエストをクリアすると「虎柄のモフモフ毛皮」が入手でき、交換所で虎柄のモフモフ毛皮とアイテムを交換できる。
開催期間 |
2022/4/7/メンテ後~2022/4/21/13:59 |
イベントガチャが開催
イベント「龍虎相打つ!激熱シショー道場!」に登場するUR「吠え猛る虎ノ段ナジミ」とSSR「天舞し竜ノ段シショー」がガチャに登場。ナジミは風属性の範囲攻撃持ちのシューター、シショーは回避率の高い風属性のディフェンダーとして活躍する。
ガチャ追加キャラはガチャ終了後でも排出される
「吠え猛る虎ノ段ナジミ」と「天舞し竜ノ段シショー」は、イベント終了後に通常ガチャで排出される予定だ。イベント限定キャラではないので、引けなくても手に入れるチャンスはある。
ボーナス効果を持つユニットを入れると報酬が増加する
イベント「龍虎相打つ!激熱シショー道場!」では、ボーナス効果を持つユニットを所持していると、報酬の虎柄のモフモフ毛皮が増加する。所持しているだけでイベント周回効率が大きく上がるので、イベントを効率良く周回したいならガチャでボーナスユニットを引こう。
ボーナス対象ユニット | イベント素材増加量 |
![]() 虎ナジミ |
+4個 |
![]() シショー |
+3個 |
![]() ユーシャ |
+3個 |
![]() ナジミ |
+2個 |
ログインボーナスでSSRユニットが貰える
イベント期間中にログインすると、SSRユニットの「虎パカ師匠」が貰える。イベントの交換所で虎パカ師匠の欠片を入手できるので、虎パカ師匠を強化したいならイベントを周回して欠片を集めよう。
虎柄のモフモフ毛皮4,050個で覚醒完了
虎パカ師匠を覚醒5段階目まで強化するには、虎柄のモフモフ毛皮を4,050個必要だ。虎パカ師匠の欠片はイベント終了後入手できない可能性があるので、最優先で欠片を交換しておこう。
イベント装備が作れる
イベントで入手できる「虎パカ師匠の欠けた角」と「竹の笹」を集めると、「虎パカ師匠のブローチ」が制作できる。虎パカ師匠のブローチもイベント限定アイテムの可能性が高いので、なるべく優先して制作しよう。
虎パカ師匠のブローチ(レベル1) | |
HP+1,274 | 攻撃力+7 |
特性 | |
|
激熱シショー道場!の攻略のコツ
VeryHard3冠攻略編成例

攻略編成例
VeryHardの上下のラインは、風属性のユニットを中心にバランスの良い編成を組もう。中央ラインは敵が多いが、体力は少ないので範囲攻撃持ちのユニットを編成すれば一気に殲滅できる。
VeryHardの素材ドロップ数は1回約25個
VeryHardを30回周回したところ、ボーナスを含まない素材ドロップ数は1回約25個だった。虎パカ師匠の欠片を集めるとしたら、ボーナスユニット無しで約162週ですべて集められる計算だ。ただし、VeryHardは1日30回しか挑戦できないので、毎日優先的に挑戦しておこう。
※素材の入手数はランダムなので、目安として捉えてください。
激熱シショー道場!の報酬
激熱シショー道場!交換所
交換アイテム | 必要素材数 |
虎パカ師匠の欠片×100 | 100個(1回まで) |
虎パカ師匠の欠片×150 | 300個(1回まで) |
虎パカ師匠の欠片×200 | 600個(1回まで) |
虎パカ師匠の欠片×250 | 1,250個(1回まで) |
虎パカ師匠の欠片×300 | 1,800個(1回まで) |
虎パカ師匠の欠けた角×1 | 100個(5個まで) |
竹の笹×1 | 100個(5個まで) |
イベントガチャチケ×1 | 200個(6個まで) |
スキップチケット×10 | 10個(1個まで) |
スタミナ回復100×1 | 100個(1個まで) |
スタミナ回復50×1 | 100個(2個まで) |
属性結晶・特・水×1 | 100個(2個まで) |
属性結晶・特・水×1 | 150個(2回まで) |
属性結晶・特・水×1 | 200個(2回まで) |
属性結晶・高・水×10 | 50個(45回まで) |
属性結晶・中・水×10 | 20個(70回まで) |
属性結晶・低・水×10 | 10個(100回まで) |
EXPエナジー・特×1 | 100個(5回まで) |
EXPエナジー・高×1 | 20個(10回まで) |
50,000コイン | 100個(1回まで) |
10,000コイン | 25個(5個まで) |
5,000コイン | 15個(10個まで) |
10コイン | 1個(無制限) |