キャラ一覧記事 | ||
全キャラ一覧 | 最強キャラ | 声優一覧 |
URキャラ | SSRキャラ | SRキャラ |
Rキャラ | Nキャラ | - |
ランキング記事 | ||
DPSランキング | 耐久性能ランキング | リセマラランキング |
目次
リセマラランキングとは
最初のガチャで入手するべきキャラのランキング
リセマラランキングとは、メモリアを初めたばかりで引けるガチャで入手するべきキャラをランキング形式で紹介している。ランキング上位のキャラを入手できればゲームを有利に進めることができるので、ランキング上位のキャラを入手するまではリセマラを推奨する。
最強ランキングとはランク付けは異なる
リセマラランキングは2つ目までの特性と入手率を重視したランク付けをしているので、最強キャラランキングとリセマラランキングのランク付けはランク付けが異なっている。リセマラランキングも管理人の主観が入っています。
メモリアのリセマラは必須
メモリアは1日無料ガチャがなく、無料で入手できるジェムも少ないためリセマラでURキャラを入手しておくのが必須になっている。UR並に強いSRやSSRのキャラもいるが、無課金で攻略する場合URキャラ入手が限られてしまうので、リセマラでURキャラを入手しておこう。
リセマラのやり方
リセマラの効率的なやり方
- メモリアをインストールする
- チュートリアルをスキップする
- 初回無料10連ガチャを引く
- プレゼントの事前登録報酬を受け取る
- ガチャを引く
- リセマラ終了まで繰り返す(再インストールは必要ない)
メモリアのリセマラは、初回無料10連とプレゼントにある事前登録キャンペーン報酬の6,000ジェムで30連ガチャを引くことができる。リセマラはアンインストールせず、メニューからアカウント削除を実施すればリセマラが可能だ。
リセマラ終了の目安
リセマラ終了の目安は、リセマラSSランクの中から1体以上+URキャラ2体を目安にしよう。この終了目安は、リセマラを始めて1時間に1回程度達成になっている。
リセマラランキング
リセマラSSランク
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
スピカ
スピカは攻撃力が高く、特性でさらに火力を上昇できるアタッカー役として活躍するキャラだ。また、攻撃は射程が長く範囲持ちなので、ディフェンダーや射程の短いキャラと編成すれば安定してダメージを敵に与えられる。後衛かつ範囲攻撃持ちは貴重なのでリセマラで入手しておこう。
グラーガ
グラーガは味方を守るディフェンダーだが、攻撃力も高いので攻守に渡って活躍できるキャラだ。編成の貴重な1枠で大きな活躍が期待できるため、リセマラで入手しておくと序盤から攻略が楽になる。獣キャラの数も多いので、ラインを「指揮【獣】」の効果を得られる獣で固めるのがおすすめ。
ユーシャ
ユーシャは自己強化する特性が多いため、自己完結型アタッカーとして性能が高い。自己強化の条件も難しくなく、サポート役が育っていないゲーム序盤から編成に入れやすい。人族強化のサポートキャラが多いのも追い風。
吼え猛る虎ノ段ナジミ
吼え猛る虎ノ段ナジミは、スピカと同様に火力が高い後衛範囲攻撃持ちキャラとして強力なアタッカー役だ。総合火力はスピカに劣るが「防御支援【人】」や「攻撃低下」で敵の攻撃力を下げられるので、ライン全体の耐久力を上げることができサポート役としても優秀だ。
リセマラSランク
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
3つ目の特性を開放しなくても強力なキャラ達
リセマラSランクのキャラはSSランクのキャラには及ばないが、レベル上限開放で得られる3つ目の特性を開放しなくても強力なキャラ達だ。レアリティに差があるため、なるべくURの「海底の主」や「ラバル」を引こう。
リセマラAランク
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
潜在能力が高いキャラ達
リセマラAランクのキャラは3つ目の特性が開放されたり、レアリティは低いが火力が高いキャラ達を選んでいる。序盤から使いこなすは難しいが、強化していくと活躍できるキャラ達なので引いておいて損はない。また、SRのフライアとマンティスは引けなくても後で引きやすいが、多く引ければ覚醒して能力上昇しやすいメリットがある。
リセマラ終了後にやること
メインクエストを進める
リセマラが終了したら、メインクエストを進めよう。メインクエストをクリアするとジェムや装備製作用のアイテムが入手でき、新キャラ入手や装備によるキャラ強化が可能になる。またクリアしたステージに応じてストーリーが閲覧できる。
フリークエストをクリアする
フリークエストではキャラのレベルを上げるためのEXPエナジー(経験値アイテム)や、キャラのレベル上限開放する属性素材などが入手できる。コインと属性素材クエストは曜日によって報酬2倍になるので、欲しい素材がある時は2倍の日に集中的にクエスト周回しよう。
報酬2倍の曜日一覧
曜日 | 報酬2倍クエスト |
日曜日 | コインクエスト |
月曜日 | 属性結晶・闇クエスト |
火曜日 | 属性結晶・火クエスト |
水曜日 | 属性結晶・水クエスト |
木曜日 | 属性結晶・風クエスト |
金曜日 | 属性結晶・光クエスト |
土曜日 | 属性結晶クエスト(全属性) |
イベントを攻略する
キャラがある程度育ったら、開催中のイベントを攻略しよう。イベントを攻略すると、イベント限定のキャラや限定装備などが入手できる。イベント期間が終了すると同じイベントは復刻するまで遊べないので、イベントが開催されていたら優先的に参加しよう。
キャラ一覧記事 | ||
全キャラ一覧 | 最強キャラ | 声優一覧 |
URキャラ | SSRキャラ | SRキャラ |
Rキャラ | Nキャラ | - |
ランキング記事 | ||
DPSランキング | 耐久性能ランキング | リセマラランキング |